マイブログ リスト

2012年5月28日月曜日

An unexpected guest 招かれざるギャル

Click it to Big it....lol


Started working on my sketches the other day and decided to go and tryout what I learned from all that practice.
But I never expected to spawn this beauty out of nowhere,,,.
I'm so excited and cant wait finishing this one now...

丸一日スケッチを続けたあとで手の感触が消えないうちに、ちょろっと描いてみたらケッコーなカワイコちゃんが現れた。。。
ちょー興奮した。。。


「経験値プラス2000!トラビスは”スケッチ”を覚えた!」

2012年5月25日金曜日

Be the RED GIRL! ~赤女のsoppo


最近なんでも思った事を口に出すと、途中から自分が何を考えているのか分からないぐらい混乱して来た。。。。
お昼の時間にガンジーを書くはずだったのに、急に女の子の横顔なんか描いてるし。。。。
「せめて名言だけでも!」との思いから無理矢理詰め込みますた。

Be the change you want to see.

う〜〜〜〜ん。。。。名言。。。。

Alison Scarpulla

I just learned about this magnificent photographer Alison Scrapulla.

I cant find much information of her on the internet (which could be sad and good at the same time if you know what I mean!)
but the colors and her tones she uses really remind me of old 70's picture books, which I get most of my inspiration from.

I also found her flicker account which is posted below.
If you got the time take a look at it, and I promise you you wont be disappointed...

Here is one interview article I found from LODOWN MAGAZINE.

Article Found at Vectro Ave

Allison Scrapulla_Flicker

2012年5月24日木曜日

Bantha Lunch Time!!! 〜うかれスターウォーズ。


Another practice piece I did during my lunch break.
お昼休みの練習。最近この時間がもっとも気持ちよく絵が描ける。。。
かみさんの弁当が世界一おいしいからね。(はーい、のろけで〜す)



2012年5月21日月曜日

Luch Break Sketch ~ 昼下がりのショージ村上


Despite the whole chumba wamba about Instagram bought by Facebook, it seems like their having a few problems with their integration, or I'm seriously screwing something up here.
No matter what I do, my photos don't showup on my updates and keep hiding in the shadows of my timeline page....
I hope someone fixes this or figure out a new trick soon cause, seriously, whats the point of posting images on facebook where no one goes to see it???

Blawwwwww.......Bithchy me....
Its gotta be Monday....



Oh hey.... No wonder... It is monday....


Insagram経由でFBにイメージをアップロードするとどーしてもタイムラインに載るんだが、近況アップデートには見当たらない。。。
せっかくうpしても隠れてしまっては身も蓋もないじゃないか!
Insagramは経営上facebookのものになったんでしょ?
統合されてるんじゃないの?
こまるっすよ。ザックさん。。。。。

あ。。。結婚式で忙しいんだ。。。

ち。。。

2012年5月16日水曜日

沖縄DailyVoice Imago vol.7

Imago07

急ですが、今回のImagoはちょっと短めに書きます。
理由は二つ。
一つは、実は今引っ越し中。
住み慣れた幸地グスクの隣から引っ越して、那覇の住民となりました。
まぁ、自然に囲まれた生活からはなれる事になるのはちょっと寂しいけど、
今回の住処は、なななんと、書斎を持つスペースあり。
これは過去5年の間で一度もなかったこと。
やっばい楽しみにしています。
考えているのは今まで収集してきた書籍、画集を壁いっぱいに本棚を作って並べ、
画材や編集機器、参考映像集だらけで埋め尽くされた研究ラボを設立すること!

もう一つは妻がなんとおたふく風にかかってしまいました。
これはびっくりしましたね。
年齢二十代後半までおたふくかかった事がない人も世の中にいるものなんですね。
しかもそれが自分の妻とは。。。
世間では夫が一家の大黒柱だといっているけど、
その一家の大黒柱を根元でしっかり支えているのは妻ですね。
だから本当の柱は世間の家庭のお母さんたちですよ。
夫側はどんなに頑張りたくても、
それを支える妻がいなければ何にもできないですからね。
今回の病気で如何に自分が支えられて生きているのかを改めて実感しちゃいました。

そんなこんなで、
また人生の一つの転機を迎えて右往左往するわたしですが、
このブログがキッカケとなって最近、
やたら自分の考えを書き留める癖がついてしまいました。 
これまでも確かにアイデアとか、
ふと気がついた事をメモにとる習慣はあったのですが、
その99%は一行、二行程度の走り書きに終わってどれも形あるものには転換されず。
日の目を見る事なくメモの山に埋もれて消えていくのがほとんどでした。 
しかしこのプチ習慣が最近違った方向へ走り始めています。
先日、仕事中に頭上にひらひらと落ちて来たアイデアを
いつものようにメモに書いていると、気がついたときには4ページ目でした。
ワオ。
焦って「仕事せな!」ってそのときビビりましたね。

確かに今までメモ書きをしてると調子良く
スラスラと自分の考えがまとまってノートに刻まれていく経験は二度三度ありますが、
4ページになるとこれは次元が違います。

多分(私が思うに)、昔からの「何か気になる点を見つけると
それに宇宙を感じるまで考え込む」癖がレベルアップをしたのかもしれません。

現在執筆中なのは、
仮に題して「映画製作意識学」と言う論文まがいの個人的映像制作論と、
かねてから挑戦したかった長編小説の「カラヤン」と、
子供向けの絵本のお話。それと短編を数本。

忙しいです。笑
どれでも出来上がったら何かの形で公表しようと思ってますので、
時間がある方、読んで感想を聴かせてくださいね。

Latez

沖縄DailyVoice Imago vol.6


オリジナル
沖縄Daily Voice


Imago06


もう何度かブログを読まれて気づいた方も多いと思うが、
僕は何か気になった事を一つ見つけると、
その一点に集中してしばらく考え込んでしまう癖がある。
その考え込む題材は無尽にあり、
場合によっては壁の染みを見つけて考え始めたと思えば、
その2、3時間後には“壁”という存在そのものに
哲学をかんがえてしまう困ったちゃんです。笑

そんなノリで最近5ヶ月になった愛娘を見つめていた時に妻が、
「この子、何考えているんだろ?
まだ言葉が分からないから頭の中もア〜ア〜っていっているのかな?」、
といいました。その時の自分。ハッとした。笑

皆さん、夢は何語でみますか?
やっぱりこれを読んでる方は日本語がわからないといけないので
答えは“日本語”が多いでしょう。
でもこれは僕からすると疑わしいことで、
私達は本当に夢の中で言葉をハッキリ言っているのでしょうか?
僕はアメリカと日本のハーフです。
二カ国語話せます。
なら、僕は何語で夢をみるのでしょうか?

チクタクッ、チクタクッ、チクタクッ。。。。はい、時間でぇす。
正解は“どっちも使わない”でした。
僕の夢の中ではアメリカ人も、日本人も同様に登場しますが、
皆お互いを理解してます。何故かと言うと夢は“意識の世界”です。
意識とは普段からその人が生活する中で作られた制約の中で形成されているものだから、
一つの言語しか持たない人
(このような人たちの事を英語ではmonolingualと言います)が
夢の中で外国人とであっても“話せない”と自分の制約で考え、
“日本語を話している”んだと思い込んでいるのです。

それをハッキリと僕に教えてくれたのが僕の娘。
赤ちゃんは、言葉を話せません。
しかし、赤ちゃんは確実に夢をみますし、寝言も言いますよ。
ここで大事なポイントは、寝ながら笑いもすれば、悲しそうにもすること。
赤ちゃんには言語がないため“感情”でコミュニケーションするしかない。
となれば赤ちゃんは夢の意識の世界の中を感情だけで冒険してることになるのでは? 
そしてその夢の世界の中でも嫌な事や楽しい事を見ているとすれば、
それは夢にストーリー性がある事の実証だと思います。

となると、赤ちゃんはやはり“感情”で夢の中で話している。
実はそれは夢の外、現実の世界も一緒で、お腹がすいたら悲しそうな声、
あやされている時は楽しそうな声を出していますよね?

私達人間は忘れてしまいがちですが、私達の言葉、
言語は元々生まれもってきたものではなく、
感情を表現するためのtool(道具、手段)なのです。
ある学者がいいました。
「私達人間は他の動物がほとんど持たない感情という素晴らしい機能を携えて生まれてくる」
私達の毎日の生活の基盤として働いている感情という機能は
近代文化の高度成長で言葉や数字などの合理性を優先してしまいがちな為に
忘れ去られようとしているんじゃないでしょうか?
そうなってくると、とても“悲しい”ですよね。

アメリカインディアンの大半は、文字文化を持ちません。
それは、言葉が人の口から発せられる時が一番意味を持つと考えたからです。
これが文字だと、逆にその人を制約するものとして考えていたためです。

制約だらけの今の時代。
本当に自分のしたい事を、感情を押し殺して飲み込んでいませんか?
もしそうなら、せめて夢の世界では羽を伸ばして
外国にでも飛んでみてはいかがでしょうか?
新しい世界が広がると思いますよ。。。

こんな僕の横で娘がすやすやと眠っています。
どんな夢をみているのかな?

Laterz

沖縄DailyVoice Imago vol.5

Imago05

寒い夜だ。
真夜中を過ぎた頃、ひっそりと読みかけていた本を
テーブルに置き、外へ出てタバコに火をつける。
外は雨が降っていたようだ。
街頭の明かりが静かに玄関前の暗い道をぼんやりと照らす。

風が山の木々の間をかけぬける。
音はするが、しかしその姿は闇に埋もれていて見えない。
ひっそりと静まりかえった辺りは風の音以外は、
じっと動かないかのように思えるほどだ。

タバコを吸い込むと、ジッジッと鳴る。

見上げると、街頭の周りが忙しなく動いている。
よく見ると、街頭の光が舞い落ちる小雨を照らし出し、
その周囲だけが光の粉を振ったように、
はらはらと音もなく幻想的に揺らめいている。

「はい、ここでピアノBGMが入るぅ!」
映像制作の編集室ならそんな声が聞こえてきそうです。
さて急に小説風な出だしで始めましたが、
今回は映像制作の『音』についての話。

では、一般家庭にあるような普通のビデオカメラで映画を作りましょう。
上記の様なシーンを撮影する場合は、まず普通のカメラで録音した
“その場”の音は使えません。
その理由は、実はカメラというのは“全て”を録音するからです。
例えば上記のシーンは様々な音の要素が入っているため、
音の役割が重要になって来るため、
ポイントとなる音を確実に収録したいですよね?

風、雨、タバコやその場の静けさが重要になります。

しかしそんなシンプルな様子を簡単に実際にカメラで撮影し、
再生してみると聞こえて来るのは、

暴風、雨、自分の呼吸音、服がこすれる音、
遠くの車、下水の音、雨受けの配管を流れる水等々、
要らない音が入っています。
カメラのマイクは正直に平等に、その周囲に聞こえる音を録っただけ。
なのに、何とも雰囲気のない映像に仕上がっちゃいます。

例えば服がこすれる音。ウィンドブレーカー等を着て外を歩くと
フィンフィンとうるさい!
でも、しばらく歩いていると嘘のように気になりません。

実は、これは私たちの耳が原因なのです。
人間の耳とはよく出来ていて、私達は普段の生活で、
何千、何万もの音を聴き分け、
その中から本当に自分にとって必要な情報だけを割り出して脳で処理します。


要するに私達は、日常生活での
“聴きたい音”と“聴きたくない音”を分けているのですね。

実際、耳ででわなく、心で世界を聴いている訳ですよ。
スゴいですね。。。

あっ。夜が明けました。

今週はちょっと色々事件があってつかれましたよ。。。笑

今日は温かいコーヒーを持って外でタバコを吸いながら、
自然の音色に耳を傾けて静かに癒されることとします。。。

どうですか? あなたもご一緒しませんか?

Laterz

2012年5月15日火曜日

沖縄DailyVoice Imago vol.4

Sorry English readers....This ones in Japanese...


沖縄DailyVoice Imago vol.4


毎回好評。。。。酷評の、、、うそうそ、、、、好評のImagoのコピペ投稿っす。
時間がある方はブログの発行元の沖縄の風さんのとこも遊びに行ったげてください。。。



Imago04

ブログを書き始めて早くも4回目を迎えてしまいました。
初めてこのコラムの執筆を依頼されたときは
何を題材に書き始めたら良いのか全くイメージが湧かず四苦八苦したものですが、
今となっては逆に書きたい事が多すぎて困っているくらいです。
そこで、今までドでかい人生観に関係する話が続いたので、
今回は少し心を落ち着かせて(?)映像作家らしく
映像の話を回をまたがってさせて頂きたいと、思います。

今回はホワイトバランス。
皆さんは、自分が普段の生活の中で
どれだけスゴい事を繰り返してるのかご存知ですか?
そうです。これを読んでるあなたです。

いくつかあなたが普段、何のためらいもなくしてることが、
実は映像制作の視点から捉えるとんでもない労力を伴う作業に変身することがあるのです。
その“変身する作業”について幾つかお話しましょう。

そのうちの一つがホワイトバランス。
ご存知でしたか? 
カメラは白という色を知りません。
知っていましたか? 実は一般蛍光灯の発色が“青”だってこと?
しかし、青い蛍光灯のもとに照らされる物は青くないですよね?
これは私たちの脳が無意識にそのモノに付随する色を宛てがって
認識しているからなのです。

ニュースの速報などで
逮捕された犯人を追うカメラマンが建物の中から外へ出るとき、
一瞬画面が真っ青になる瞬間をご覧になった事があると思いますが、
あれがそう言うことで、室内にカメラがいる状態で
カメラの“白”の認識方法を設定(カメラに教えてあげる)すると、
蛍光灯の色で設定されたホワイトバランスは『青が白』と認識している為、
屋外へ出て“本当に白い”モノを見ると“青”と認識し、
結果画像が真っ青になります。

最近のカメラはホワイトバランス設定が自動で設定されている物が多いため、
一般家庭のカメラではそんなに大した違いを感じません。
しかし、カメラが解釈する色と人間の眼が解釈する色はやはり違うので、
撮影した映像を後から見直すと、
その時の色の雰囲気が妙に違うと感じるのはそこから来てるのです。

意味分かりますか?笑
今度、このホワイトバランスに関するビデオを作って説明しますね。

この複雑難解な作業を私たちの脳は休む事なく毎日やっているのです。
この小さな眼の玉で。

言葉を変えて説明してみると、
要するにカメラは馬鹿正直であるため、本当の色を認識する為に
“嘘”の色を教えてあげなきゃわからない。
私たちの眼は、どんなに外の光が変わっても真実の色が分かる。
人ってスゴいですね。
だから浮気してる人ってすぐバレるのかも知れませんね。
常にビクビクして真っ青な顔をしてるから
奥さんのホワイトバランスに見破られるんでしょうね。笑

さて次回はマイクについての小話をしたいと思います。
楽しみにしてください。
では、

Laterz

Okinawa Series "Yuta Girl" wip

Progress update on a piece Im doing now...

Click the image for a better view!
画像クリックで拡大できるっす

Still trying to work out with the gray scale.
Im so excited how this one is turning out.
But it still needs a little more work.

個人的には結構いい線走っている感じ。
まだまだ完成まで道は長いかもだけど、楽しみにしててっす。

2012年5月14日月曜日

Joao Ruas

Im definitely falling in love with the works of Joao Ruas.


JAO RUAS -FERAL KID SITE Vectro Ave.
His atmosphere is sort of similar to Tom Haubrick but has a much more organic, and warm feeling compared to Toms stuff. Found his work in here

And here's a Cthulhu doodle I did last night.


The two topics have nothing to do with each other. Blaghwwwww
Muwahahahahah! Fooool yu------!

Laterz!

2012年5月10日木曜日

Patience is Daaaaaaaaaaaa!!!!!!


Been trying to finish this piece for a long time and I was just about to give up.
But you know what?
Thats too easy to do, and I've done that to too many things too many times...

Naaaaaaa....this one is getting finished. No matter how long.

人生も絵もあせらず急がず、ゆっくりじっくりが一番! ぶわは!